tumblrはじめました

http://shingo-man.tumblr.com/
個人的趣味な画像や撮影した益田の画像などアップしてます。



2009年2月26日木曜日

ツクシ

本日、常連のお客様から「つくし」の差し入れが。お店の前の通称「SL公園」に数本出ていた模様で、このつくしを見ながらコーヒーを飲んでいらっしゃいました。

暖かい日も多くなり春間近って気分になります。

2009年2月22日日曜日

ドリップバック

本日ドリップバックが装いも新たに入荷しました。3ステップの簡単ドリップです!

私も家ではこのドリップバックを結構飲みます。簡単で、旨いからオススメですよ。

栗栗珈琲のスペシャルティコーヒーのドリップバック
http://www.kurikuricoffee.jp/shopbrand/010/X/

2009年2月17日火曜日

表紙 ~料理通信~

料理通信2月号より、表紙がすごく良かったのでBLOGの記事にしました。

料理に無関心でも、この表紙を見るとなぜか手にとって見たくなる一冊のような気がします。



追記
今日は益田は雪。寒くて暖かいコーヒーが美味しいです。
久しぶりにドリップバッグで一杯飲みました。簡単でおいしいですよ。
寒い時には手早く簡単「ドリップバッグ」最高です!

2009年2月14日土曜日

Valentine


本日、バレンタインです。世の中、ハート模様一色って感じですね。

コーヒー豆のバレンタインギフト、可愛く仕上がってます。

2009年2月7日土曜日

焙煎機

栗栗珈琲の焙煎機はPROBATの焙煎機です。
何気に、黒・ゴールドの色合いと、ゴツゴツした感じの姿は「絵」になります。


SLみたいってお客様から声があります。たしかに似ていますね。
ちょうど店舗の目の前にはSL公園という愛称の公園があります。SLが置いてある公園です。
何気にリンクしちゃってます。笑



本日もSLみたいな焙煎機は稼働しています。
焙煎したての豆はいかがですか?


本日の「絵」はポスターっぽく焙煎機を表現。




栗栗珈琲・焙煎日情報
http://www.kurikuricoffee.jp/html/newpage.html?code=12

2009年2月5日木曜日

ケニア ムシャガラ農園 再入荷


ケニア ムシャガラ農園、再入荷しました。栗栗珈琲ではケニアは現在ゲスンブイニ農園のみでしたが、ムシャガラ農園も再度加わりパワーアップされています。ゲスンブイニは深めの焙煎、ムシャガラは浅め焙煎度合いでご両家農園の味の違いや特性の違いもかなり愉しめます。

喫茶部門のお客様でも「ムシャガラない?」って注文される方、結構いらっしゃいます。ハマる旨さと言うものでしょうか、旨いコーヒーですよ。

ケニアムシャガラ農園
http://www.kurikuricoffee.jp/shopdetail/003003000002/order/

関連豆 ケニア ゲスンブイニ農園
http://www.kurikuricoffee.jp/shopdetail/003003000003/order/

2009年2月3日火曜日

DVD「おいしいコーヒーの真実」 


「コーヒーのせいで僕らはこんなに貧しい生活をしなければならないんだ!」


エチオピアのコーヒー産業に携わっている家族の声。この叫び、一番心にひびきました。


ちょっと前に映画で放映されてた「おいしいコーヒーの真実」がやっとDVDで観れるようになり、先日栗栗珈琲スタッフ一同で観ました。エチオピアの現状、ひどかったです。


エチオピアのコーヒー産業に変化をだしていこうと頑張っている関係者はコーヒー豆生産者に一杯のコーヒーの値段を教えていました。生産者の皆さんは知らない状況だったんですね、コーヒー一杯の値段を聞いて驚いていました。

さらに、そのエチオピアコーヒー関係者は言っていました。「コーヒーの生豆から一杯のコーヒーができるまで必要以上に様々な業者が携わっている。それらを無くし、もっと直接に取引できたら生産者への還元はもっとできるはずだ!」と。 確かにそうだと思います。「ダイレクトトレード」って最近よく耳にします。直接農園等で焙煎業者が取引をするという事。生産者の為のそういった取引は大賛成だと思います。


私、恥ずかしながら、10年くらい前の大学時代、経済学部流通学科で勉学に励んでおりました。まさにこういった流通状況、流通系列化の為に適切な物の値段ではナイ!と日々講義で聞いていました。それは消費者を第一に考えた背景での講義でしたので「我々消費者はもっと安く物を購入できるようになる!」といった講義内容でした。たしかにそうですよね。



コーヒー豆を例に挙げて記載してみましたが、生産者と消費者、共々よく考えた上で流通していく様を見直す必要がありますよね。


コーヒー好きな方ならともかく、色んな面でためになる内容の映画でした。



最後に、我々が携わっている「デザイン」という業種、流通の間に無かったら、物の値段って結構変わるかもですね。。。